「都立高校のダンス部って、どこが強いの?」
そう思ったあなたに向けて、今回は日本高校ダンス部選手権(通称:ダンススタジアム)や、全国高等学校ダンス選手権、全国高等学校ダンスドリル選手権(HIPHOP部門)などの主要大会の結果を徹底調査。2020年〜2025年の公式記録をもとに、各校の成績にスコアをつけ、本当に実績を残している強豪ダンス部をランキング化しました。
全国大会の常連から、地道に力をつける注目校まで——
あなたの知らない“都立ダンス部の実力校”がきっと見つかるはず!
ダンス部が強い都立高校はここだ!TOP10一覧
まずは、2020年~2025年の5年間で、全国規模の公式大会において確かな成績を収めた都立高校トップ10をランキング形式でご紹介します。
このランキングは、各大会での実績を以下のように評価し、ポイント化したものです。
- 全国大会| 優勝:100点、準優勝:80点、3位:60点、入賞:40点、出場:30点
- 地区大会(東日本大会など)|優勝含む上位入賞:一律30点、特別賞受賞:10点
※対象大会:日本高校ダンス選手権(DANCE STADIUM 春・夏)、全国高等学校ダンス選手権、全国高等学校ダンスドリル選手権(Dance Drill)。
※通常1クラスもしくはBIG/SMALLの2クラスエントリーの大会が多い中、ダンスドリル関連の大会については、男女混合/男女別&Large/Medium/Smallと6クラス以上へのエントリーが可能となっています。その他大会より上位進出難度が低くなりがちであるため、ポイント補正(その他大会の1/2)をしています。
これらをもとに、5年間の累積スコアでランキングにしたところ、以下のようになりました!
順位 | 高校名 | 所在地 | 総合ポイント | 備考 |
---|---|---|---|---|
1位 | 狛江高校 | 狛江市 | 670pt | 全国大会準優勝・ビッグクラス中心・演技の完成度が高い |
2位 | 三田高校 | 港区 | 270pt | ビッグクラス特化・大人数の一体感に強み |
3位 | 清瀬高校 | 清瀬市 | 265pt | ダンススタ&ドリル両方に対応・安定感ある実績 |
4位 | 葛飾野高校 | 葛飾区 | 220pt | 東日本大会・全国大会出場常連・地道な努力で存在感アップ |
5位 | 世田谷総合高校 | 世田谷区 | 205pt | HIPHOP特化・ドリル系強豪・男女混成編成も強い |
6位(同率) | 東大和高校 | 東大和市 | 180pt | 地道な積み重ね型・スモールクラスで堅実な実績 |
6位(同率) | 鷺宮高校 | 中野区 | 180pt | 小規模でも着実な挑戦・夏のダンススタ・高校選手権で全国 |
8位 | 翔陽高校 | 八王子市 | 165pt | 少人数HIPHOPで急成長・Small編成に強み |
9位 | 町田総合高校 | 町田市 | 150pt | 24,25年と連続でダンススタジアム夏の大会で全国出場 |
10位(同率) | 武蔵村山高校 | 武蔵村山市 | 130pt | 継続出場型・2024春のダンススタ東日本優勝 |
10位(同率) | 王子総合高校 | 北区 | 130pt | スモールクラスで全国進出経験あり・安定志向 |
室内競技は汗をたくさんかくのに、風通しが悪くてなかなか乾かない…という悩みも多いですよね。特に中高生は思春期の体質変化もあり、「汗のにおい」や「汗ジミ」が気になり始める頃。
そんなときに役立つ、におい・汗対策の基本ガイドや、中高生向けのおすすめ制汗グッズ・消臭グッズも別記事でご紹介しています。部活後のケアにぜひ活用してみてください!
👉 部活の汗臭いニオイ対策!原因と消臭・洗濯のコツ
👉 中高生・部活生のための制汗・消臭グッズ完全ガイド
👉【2025年最新】部活で足くさい対策まとめ|スニーカー・スパイク消臭完全ガイド
👉 グランズレメディ(最強消臭パウダー)はどこで買える?実店舗・通販(EC)・ドンキの値段比較ガイド
1位 狛江高校|全国常連!圧倒的な実績で都立No.1
都立高校の中で最も多くの実績を積み上げ、文句なしのトップに立ったのが狛江高校(狛江市)。
全国大会での入賞率の高さと、地区大会優勝の安定感が他校を圧倒しています。
代表的な実績
- 2024年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 ビッグクラス 準優勝
- 2024年 日本高校ダンス部選手権 春の公式大会 東日本大会 ビッグクラス 優勝
- 2023年 全国高等学校ダンス選手権 全国大会 第5位
- 2022年 全国高等学校ダンス選手権 全国大会 準優勝
- 2021年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 ビッグクラス 優秀賞
狛江高校の強み
- ビッグクラス(13名以上)中心の迫力あるパフォーマンス
- 全国大会で毎年のように上位入賞
- 東日本大会でも高勝率を維持する安定感
圧倒的な実績と全国屈指の完成度を誇る狛江高校。
都立高校の中でも、真の「全国レベル」を目指すなら外せない存在です。

2位 三田高校|ビッグクラスで全国入賞多数の実力派
第2位にランクインしたのは、ビッグクラス編成を武器に安定して全国大会へ出場している三田高校(港区)。
代表的な実績
- 2024年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 東日本大会 ビッグクラス 特別賞
- 2023年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 ビッグクラス 優秀賞
- 2022年 日本高校ダンス部選手権 春の公式大会 東日本大会 ビッグクラス 特別賞
- 2021年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 ビッグクラス ベスト8
- 2020年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 ビッグクラス 入賞
三田高校の強み
- 大人数編成で魅せるフォーメーションとパワー
- 全国大会でも安定して入賞圏内
- 東日本大会でも毎年存在感を発揮
ビッグクラスを武器に存在感を放つ三田高校。
大人数での一体感あるパフォーマンスを極めたいなら注目の学校です。

3位 清瀬高校|ダンススタ・ドリル両刀型の安定校
第3位は、ダンススタジアムとダンスドリル両方で安定した実績を残す清瀬高校(清瀬市)。
代表的な実績
- 2024年 全国高等学校ダンスドリル冬季大会(Winter Cup) 全国大会 HIPHOP女子部門Medium編成 審査員特別賞
- 2023年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 東日本大会 スモールクラス 特別賞
- 2022年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP女子部門Medium編成 優勝
- 2021年 全国高等学校ダンスドリル冬季大会(Winter Cup) 全国大会 HIPHOP女子部門Small編成 ベスト8
- 2020年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP女子部門Small編成 優勝
清瀬高校の強み
- Small〜Medium編成で着実に成果
- 複数ジャンル・大会に対応できる柔軟さ
- 長期にわたる安定した成績
安定感のある実績を積み重ねる清瀬高校。
ダンススタ・ダンスドリル両方で戦えるバランス型の実力校です。

4位 葛飾野高校|多彩な公演と全国舞台に挑み続ける注目校
第4位にランクインしたのは、定期公演や文化祭を通じて地域に根差しつつ、全国大会への出場を重ねている葛飾野高校(葛飾区)です。迫力ある集団演技から少人数ユニットまで幅広いスタイルで魅せる実力派です。
代表的な実績
- 2025年 DANCE STADIUM 東日本大会 スモールクラス 優秀賞
- 2025年 DANCE CLUB CHAMPIONSHIP 関東地方大会 準優勝&審査員特別賞(テーマ「燦忍」) → 全国大会出場
- 2024年 DANCE STADIUM 東京都大会 ビッグBブロック 準優勝 → 全国準決勝進出(全国28/51位)
- 2024年 MUSIC DAYS 東京大会 奨励賞&日本工学院ミュージックカレッジ賞 → FINAL進出
- 2023年 DCC関東大会 第3位 「蝶獲(ブバルディア)」披露 → 決勝大会出場
- 2022年 ダンススタジアム 夏季全国大会出場、MUSIC DAYS 特別賞受賞
- その他 マイナビ HIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 出場、高校ストリートダンスグランプリ決勝大会進出
葛飾野高校の強み
- 定期公演や文化祭を通じて、中学生・地域の方に活動を公開
- 毎年テーマ性ある作品を制作し、関東・全国の舞台で存在感
- 少人数から大人数まで、幅広いジャンル・構成に挑戦
- 外部イベント(亀参まつりなど)や吹奏楽とのコラボも実施
大会での入賞に加え、公演会や文化祭を積極的に開催している点が大きな魅力。中学生が直接活動を見られる貴重な機会としても注目される学校です。全国常連校としての実力と、地域とつながる活動スタイルを両立する、東京都内でも特色ある存在といえるでしょう。
5位 世田谷総合高校|ドリル系で連覇多数!HIPHOP界の都立代表
第5位にランクインしたのは、ドリル大会を中心に圧倒的な実績を持つ世田谷総合高校(世田谷区)。
特にHIPHOP部門での強さは都立高校随一です。
代表的な実績
- 2024年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP男女混成Large編成 優勝
- 2023年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 全国大会 HIPHOP男女混成Large編成 第3位
- 2022年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP女子部門Medium編成 優勝
- 2022年 全国高等学校ダンスドリル冬季大会(Winter Cup) 全国大会 HIPHOP女子部門Medium編成 準優勝
- 2021年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP女子部門Medium編成 優勝
世田谷総合高校の強み
- HIPHOP特化で男女混成部門も強い
- 地区・全国大会どちらでも高い安定感
- 部の層の厚さとスキルの高さを両立
HIPHOPジャンルでの王者ともいえる世田谷総合高校。
ドリル界で輝く、都立屈指のストリートダンス強豪校です。
都立高校でも全国レベルのダンス部が続々登場!
ここまでご紹介してきた通り、都立高校の中にも、全国レベルで活躍できる強豪ダンス部が数多く存在しています。
かつては私立高校が圧倒的な実績を誇っていた高校ダンス界ですが、近年では都立勢の台頭が目覚ましく、ダンススタジアムやダンスドリル全国大会でも上位に食い込むケースが珍しくなくなりました。
特に、今回ご紹介した上位校は、
- 毎年全国大会に出場している
- 地区大会で優勝・入賞を重ねている
- 小規模ながらも着実に力を伸ばしている
など、各校それぞれに確かな「強さ」の裏付けがあります。
都立高校だから全国は難しい、という時代はすでに過去のもの。
今や都立からでも、全国大会の決勝や表彰台を狙うことが十分に可能なのです!

あなたに合ったダンス部のある都立高校を見つけよう!
もし、
「ダンス部が強い都立高校に進学したい!」
「高校でも本気でダンスに打ち込みたい!」
と考えているなら、今回ご紹介した学校をぜひチェックしてみてください。
✔ 本格的な全国レベルを目指すなら → 狛江高校、葛飾野高校、世田谷総合高校
✔ 安定感とバランス(+受験)を重視するなら → 清瀬高校、三田高校
✔ 少人数で実力を磨きたいなら → 翔陽高校、東大和高校、王子総合高校
✔ 地道に実力を伸ばしたいなら → 深沢高校、鷺宮高校、武蔵村山高校
きっとあなたのスタイルに合ったチームが見つかるはずです。
都立高校ダンス部の新たな挑戦、そして次なるスター校の誕生に、これからも目が離せません!
部活と勉強、両立の悩みに応えるサービスとは?
放課後はハードな練習、週末は試合や遠征。
部活のに全力を注ぐ毎日を送りながら、「塾に通う時間がない」「勉強が後回しになってしまう」と悩んでいる生徒も少なくありません。
でも、勉強だって本気でがんばりたい。
そんな部活生に心強い味方となるのが、【スタディサプリ】です。
スマホ1つで、通学中やちょっとした空き時間にも自分のペースで学習できるので、忙しい毎日でもしっかり学力をキープできます。
部活と勉強、どちらも全力で取り組みたいあなたへ、今注目の学習サービスです。

部活に定期テストに忙しい中学生でも、スタサプならスキマ時間や寝る前にサクッと復習できるよ!月額2,178円でプロ講師の授業が見放題!
部活や学校で忙しくても、スキマ時間に学べるのがスタサプの強み。
映像授業だから、自宅でいつでも自分のペースで復習や予習ができる!
今ならコスパ抜群のスタサプで5教科対応の本格学習を始めよう。
\ スキマ時間で、今すぐスタート! /
スタサプ

👉ダンス部で頑張る生徒におすすめの記事






👉ダンス部で頑張る生徒の保護者の方におすすめの記事






<データ参照元>
大会の結果は、以下の公式サイトのデータを参照・加工しポイントに換算しています。
・日本高校ダンス部選手権(DANCE STADIUM 春・夏) https://www.dancestadium.com/
・全国高等学校ダンス選手権 https://dcc.avex.jp/
・全国高等学校ダンスドリル選手権(Dance Drill) https://www.dancedrilljapan.com/index.html
また、ダンス部の紹介は各高校のホームページを参考にまとめています。