バスケットボール部|練習効率UP!おすすめグッズ14選

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

バスケ部に欠かせない!パフォーマンスを支えるおすすめグッズ

バスケットボール部は、俊敏な動きやジャンプを繰り返すハードな競技。汗でボールが滑ったり、膝やふくらはぎへの負担が大きくなったりと、快適に続けるための工夫が欠かせません。ここでは、Amazonや楽天で手軽に購入できるバスケ部向けの便利グッズを紹介します。

ボール関連(個人向け)

モルテン ボールバッグ 1個入れ

モルテン(molten)
¥1,817 (2025/09/11 22:06時点 | Amazon調べ)

自分専用のボールを持ち歩くのに最適な1個用バッグ。肩掛けできるので通学や練習試合にもラク。耐久性も高く、部員が個人で使う定番アイテムです。

ミカサ ボールバッグ 2個入れ

練習球と公式球を分けて持ちたい人に便利な2個用バッグ。出し入れしやすく、普段の練習や遠征でも活躍。シンプルなデザインで扱いやすいモデルです。

滑り止め・グリップ力強化

Grip-Spray(グリップスプレー)

手に直接スプレーして擦り込むタイプの滑り止め。ベタつきにくく自然なグリップ感で、パスやキャッチが安定。ノーマル/ストロングから選べ、季節や汗の量に合わせて使いやすい。※大会で使用できるかは顧問に確認を。

PD9 バスケットボール用滑り止め

手に塗るだけで高いグリップ力を発揮するジェルタイプの滑り止め。汗で滑りやすい場面でもしっかりボールをホールドでき、シューターやガードの選手に特に人気。小型ボトルで持ち運びしやすく、部活バッグに常備しておくと安心。

molten ボールクリーナー BCS

モルテン(molten)
¥1,650 (2025/09/11 22:28時点 | Amazon調べ)

ボール表面の汚れを落とし、グリップ力を回復させるクリーナー。人工皮革専用でスポンジ付き。使い続けることでボールの寿命を延ばし、常に良好な状態を維持できます。

リストバンド(汗対策&集中力アップ)

ナイキ スウッシュ リストバンド

NBA選手も愛用する定番モデル。パイル生地で汗をしっかり吸収し、手首から流れる汗でボールが滑るのを防ぎます。シンプルなロゴ入りデザインで、部活生にも人気。

アディダス リストバンド

吸汗速乾性に優れた素材を採用。ロゴが小さめでシンプルなため、どんなユニフォームにも合わせやすい万能タイプ。長時間の練習にも快適です。

アンダーアーマー リストバンド

厚みのある生地で高い吸汗性を発揮。蒸れにくく快適さを保つので、夏場の練習にもぴったり。ファッション性も高く、モチベーションアップにも効果的です。

おもしろリストバンド

部活やトレーニング時に気分を上げてくれるデザイン重視のリストバンド。汗を拭く機能はもちろん、伸縮性があり手首にフィットしやすい構造です。ユニークな柄やキャラクター入りなので、仲間と色違いで揃えるのも楽しいアイテム。 通気性も良いため、長時間の練習でも蒸れにくく、普段使いにもおすすめです。

サポーター・ケア

ザムスト ニーサポーター

サポート力の強い本格派モデル。膝蓋骨周りを安定させ、ケガ明けのプレーヤーにも人気。安心感を求める人におすすめです。

CW-X カーフソックス

段階的な着圧でふくらはぎをサポート。疲労軽減や翌日のリカバリーに効果的で、長時間の練習や大会でのパフォーマンス維持に役立ちます。

アディダス コンプレッションカーフスリーブ

軽量で通気性のある素材を採用。ふくらはぎのつり防止や疲労対策に効果的で、普段の練習から試合まで幅広く使える便利アイテムです。

ソックス

ナイキ バスケットボールソックス

クッション性が高く、足への衝撃を和らげます。シンプルなデザインで飽きがこず、吸汗速乾性も備えた実用性の高い定番モデル。

アンダーアーマー バスケソックス

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)
¥1,688 (2025/09/12 21:05時点 | Amazon調べ)

土踏まずのサポート機能が特徴。長時間の練習でも足が疲れにくく、厚みがあるためシューズとの相性も抜群です。

便利グッズでバスケ部の練習効率と安全性を高めよう!

バスケ部はジャンプやダッシュを繰り返すため、足腰のケアや汗対策がとても大切。リストバンドやサポーターで体を守り、滑り止めやバッグで練習効率を上げることで、より安全に競技を楽しめます。今回紹介した便利グッズを活用して、快適なバスケライフを送りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次