「都立高校のダンス部って、どこが強いの?」
そう思ったあなたに向けて、今回は日本高校ダンス部選手権(通称:ダンススタジアム)や、全国高等学校ダンスドリル選手権などの主要大会の結果を徹底調査。
2020年〜2025年の公式記録をもとに、各校の成績にスコアをつけ、本当に実績を残している強豪ダンス部をランキング化しました。
全国大会の常連から、地道に力をつける注目校まで——
あなたの知らない“都立ダンス部の実力校”がきっと見つかるはず!
ダンス部が強い都立高校はここだ!TOP10一覧
まずは、2020年~2025年の5年間で、全国規模の公式大会において確かな成績を収めた都立高校トップ10をランキング形式でご紹介します。
順位 | 高校名 | 所在地 | 総合ポイント | 備考 |
---|---|---|---|---|
1位 | 狛江高校 紹介記事はコチラ | 狛江市 | 305pt | 全国大会準優勝・ビッグクラス中心・演技の完成度が高い |
2位 | 世田谷総合高校 | 世田谷区 | 220pt | HIPHOP特化・ドリル系強豪・男女混成編成も強い |
3位 | 清瀬高校 紹介記事はこちら | 清瀬市 | 175pt | ダンススタ&ドリル両方に対応・安定感ある実績 |
4位 | 三田高校 紹介記事はこちら | 港区 | 140pt | ビッグクラス特化・大人数の一体感に強み |
5位 | 翔陽高校 | 八王子市 | 135pt | 少人数HIPHOPで急成長・Small編成に強み |
6位 | 東大和高校 | 東大和市 | 105pt | 地道な積み重ね型・スモールクラスで堅実な実績 |
7位 | 王子総合高校 | 北区 | 80pt | スモールクラスで全国進出経験あり・安定志向 |
8位 | 深沢高校 | 世田谷区 | 75pt | コンスタントな出場実績・全国大会出場歴あり |
8位 | 鷺宮高校 | 中野区 | 75pt | 小規模でも着実な挑戦・夏のダンススタ・高校選手権で全国 |
8位 | 葛飾野高校 | 葛飾区 | 75pt | 東日本大会・全国大会出場常連・地道な努力で存在感アップ |
次点 | 武蔵村山高校 | 武蔵村山市 | 65pt | 継続出場型・2024春のダンススタ東日本優勝 |
このランキングは、各大会での実績を以下のように評価し、ポイント化したものです。
- 全国大会| 優勝:50点、準優勝:40点、3位:30点、入賞:20点、出場:15点
- 地区大会(東日本大会など)|優勝含む上位入賞:一律15点、特別賞受賞:5点
※対象大会:日本高校ダンス部選手権(DANCE STADIUM 春・夏)、全国高等学校ダンス選手権、全国高等学校ダンスドリル選手権(Dance Drill)。
これらをもとに、5年間の累積スコアでランキングを算出しています。以下、TOP5の高校をご紹介!
1位 狛江高校|全国常連!圧倒的な実績で都立No.1
都立高校の中で最も多くの実績を積み上げ、文句なしのトップに立ったのが狛江高校(狛江市)。
全国大会での入賞率の高さと、地区大会優勝の安定感が他校を圧倒しています。
代表的な実績
- 2024年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 ビッグクラス 準優勝
- 2024年 日本高校ダンス部選手権 春の公式大会 東日本大会 ビッグクラス 優勝
- 2023年 全国高等学校ダンス選手権 全国大会 第5位
- 2022年 全国高等学校ダンス選手権 全国大会 準優勝
- 2021年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 ビッグクラス 優秀賞
狛江高校の強み
- ビッグクラス(13名以上)中心の迫力あるパフォーマンス
- 全国大会で毎年のように上位入賞
- 東日本大会でも高勝率を維持する安定感
圧倒的な実績と全国屈指の完成度を誇る狛江高校。
都立高校の中でも、真の「全国レベル」を目指すなら外せない存在です。

2位 世田谷総合高校|ドリル系で連覇多数!HIPHOP界の都立代表
第2位にランクインしたのは、ドリル大会を中心に圧倒的な実績を持つ世田谷総合高校(世田谷区)。
特にHIPHOP部門での強さは都立高校随一です。
代表的な実績
- 2024年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP男女混成Large編成 優勝
- 2023年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 全国大会 HIPHOP男女混成Large編成 第3位
- 2022年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP女子部門Medium編成 優勝
- 2022年 全国高等学校ダンスドリル冬季大会(Winter Cup) 全国大会 HIPHOP女子部門Medium編成 準優勝
- 2021年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP女子部門Medium編成 優勝
世田谷総合高校の強み
- HIPHOP特化で男女混成部門も強い
- 地区・全国大会どちらでも高い安定感
- 部の層の厚さとスキルの高さを両立
HIPHOPジャンルでの王者ともいえる世田谷総合高校。
ドリル界で輝く、都立屈指のストリートダンス強豪校です。
3位 清瀬高校|ダンススタ・ドリル両刀型の安定校
第3位は、ダンススタジアムとダンスドリル両方で安定した実績を残す清瀬高校(清瀬市)。
代表的な実績
- 2024年 全国高等学校ダンスドリル冬季大会(Winter Cup) 全国大会 HIPHOP女子部門Medium編成 審査員特別賞
- 2023年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 東日本大会 スモールクラス 特別賞
- 2022年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP女子部門Medium編成 優勝
- 2021年 全国高等学校ダンスドリル冬季大会(Winter Cup) 全国大会 HIPHOP女子部門Small編成 ベスト8
- 2020年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP女子部門Small編成 優勝
清瀬高校の強み
- Small〜Medium編成で着実に成果
- 複数ジャンル・大会に対応できる柔軟さ
- 長期にわたる安定した成績
安定感のある実績を積み重ねる清瀬高校。
ダンススタ・ダンスドリル両方で戦えるバランス型の実力校です。

4位 三田高校|ビッグクラスで全国入賞多数の実力派
第4位にランクインしたのは、ビッグクラス編成を武器に安定して全国大会へ出場している三田高校(港区)。
代表的な実績
- 2024年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 東日本大会 ビッグクラス 特別賞
- 2023年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 ビッグクラス 優秀賞
- 2022年 日本高校ダンス部選手権 春の公式大会 東日本大会 ビッグクラス 特別賞
- 2021年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 ビッグクラス ベスト8
- 2020年 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 ビッグクラス 入賞
三田高校の強み
- 大人数編成で魅せるフォーメーションとパワー
- 全国大会でも安定して入賞圏内
- 東日本大会でも毎年存在感を発揮
ビッグクラスを武器に存在感を放つ三田高校。
大人数での一体感あるパフォーマンスを極めたいなら注目の学校です。

5位 翔陽高校|女子HIPHOPで全国入賞の新星
第5位は、近年急速に頭角を現してきた翔陽高校(八王子市)。
主にダンスドリル選手権のHIPHOP女子部門で、目覚ましい成績を収めています。
代表的な実績
- 2024年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP女子部門Small編成 優勝
- 2023年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 全国大会 HIPHOP女子部門Small編成 第5位
- 2022年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP女子部門Small編成 優勝
- 2022年 全国高等学校ダンスドリル冬季大会(Winter Cup) 全国大会 HIPHOP女子部門Small編成 ベスト8
- 2021年 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 HIPHOP女子部門Small編成 準優勝
翔陽高校の強み
- HIPHOP女子Small編成での圧倒的な強さ
- ドリル系大会での安定した上位進出
- 少人数ならではの密度の濃いパフォーマンス
急成長を遂げる翔陽高校。
少人数でも全国レベルの演技を目指せる、注目の新鋭校です。
都立高校でも全国レベルのダンス部が続々登場!
ここまでご紹介してきた通り、都立高校の中にも、全国レベルで活躍できる強豪ダンス部が数多く存在しています。
かつては私立高校が圧倒的な実績を誇っていた高校ダンス界ですが、近年では都立勢の台頭が目覚ましく、ダンススタジアムやダンスドリル全国大会でも上位に食い込むケースが珍しくなくなりました。
特に、今回ご紹介した上位校は、
- 毎年全国大会に出場している
- 地区大会で優勝・入賞を重ねている
- 小規模ながらも着実に力を伸ばしている
など、各校それぞれに確かな「強さ」の裏付けがあります。
都立高校だから全国は難しい、という時代はすでに過去のもの。
今や都立からでも、全国大会の決勝や表彰台を狙うことが十分に可能なのです!
あなたに合ったダンス部のある都立高校を見つけよう!
もし、
「ダンス部が強い都立高校に進学したい!」
「高校でも本気でダンスに打ち込みたい!」
と考えているなら、今回ご紹介した学校をぜひチェックしてみてください。
✔ 本格的な全国レベルを目指すなら → 狛江高校、世田谷総合高校
✔ 安定感とバランス(+受験)を重視するなら → 清瀬高校、三田高校
✔ 少人数で実力を磨きたいなら → 翔陽高校、東大和高校、王子総合高校
✔ 地道に実力を伸ばしたいなら → 深沢高校、鷺宮高校、葛飾野高校、武蔵村山高校
きっとあなたのスタイルに合ったチームが見つかるはずです。
都立高校ダンス部の新たな挑戦、そして次なるスター校の誕生に、これからも目が離せません!

「部活も頑張りたいなら、勉強は効率が大事!atama+なら、AIが“自分に必要なところだけ”を短時間で教えてくれるよ!」
忙しい部活生でも、atama+なら短時間で効率よく学べます!
AIが苦手を分析して“自分だけの学習ルート”を作ってくれるから、無駄がありません。
「部活で時間がない…」そんな中学生にもぴったりの学習法です。
\ 資料請求はこちら /

