都立日野高校の偏差値・倍率は?進学実績・部活・校風もまとめて解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

都立日野高校は、多摩地区の浅川沿いに位置する自然豊かな環境の中で、1966年の開校以来「文武両道」を実践し続けている伝統ある公立高校です。2025年に創立60周年を迎え、令和5年8月に完成した新校舎で最新の教育環境を整備しています。

文部科学省からDXハイスクールの指定を受け、「日野高DX」をテーマに最新技術を活用した探究的な学びを展開。部活動加入率は男子86%、女子100%(1年生)という高水準を誇り、Sport-Science Promotion Club指定校として科学的トレーニングも導入しています。

「きみの挑戦が、未来を拓く!」を合言葉に、生徒一人ひとりの個性を大切にし、大学進学率68%を実現する確かな進路指導で、多くの卒業生を社会に送り出しています。プロ野球選手や業界著名人など、個性的な卒業生を数多く輩出してきた学校としても知られています。

目次

都立日野高校の入試倍率と偏差値

都立日野高校の偏差値は、各予備校・模試会社によって以下のように評価されています。

入学難易度(偏差値)

  • みんなの高校情報:53
  • 市進教育グループ(80%合格基準):48
  • V模擬(60%合格基準):46

偏差値:46〜53程度

  • 都立高校の中では中堅レベルに位置
  • 基礎学力をしっかり身につけた上での応用力が求められる
  • 文武両道を重視する校風に適した学力レベル

入試倍率

スクロールできます
年度校長会調査時推薦応募一般応募一般最終応募受検合格
2025年1.45倍3.38倍1.47倍1.42倍1.38倍1.35倍
2024年1.77倍4.33倍1.91倍1.70倍1.65倍1.63倍
2023年1.37倍2.59倍1.37倍1.37倍1.35倍1.33倍

都立日野高校は多摩地区でも人気の高い学校として知られており、安定した倍率を維持しています。2024年は新校舎の完成の影響か倍率が一時的に上がっているようです。

令和7年度入試実績

  • 推薦選抜:募集定員の20%を実施
  • 特別推薦:15名(硬式野球男子、バスケットボール男女、バレーボール女子)
  • 一般推薦:49名
  • 男女合同選抜:令和6年度より男女別定員を撤廃(特別推薦除く)

入試の特徴

  • 推薦選抜では作文・個人面接を実施
  • 特別推薦では実技検査・集団面接を実施
  • 一般推薦と特別推薦の併願が可能

都立日野高校の歴史と伝統

開校から現在まで

昭和41年(1966年)開校

  • 1966年は「未来」に満ちあふれた時代として校長が表現
  • 伝説的ロックグループの来日年でもあり、音楽・文化が花開いた年
  • 翌年には後に著名になるミュージシャンなどが入学

発展の軌跡

  • 昭和42年:本校舎へ移転、校歌完成
  • 昭和51年:創立10周年記念式典
  • 昭和61年:創立20周年記念式典
  • 平成8年:創立30周年記念式典
  • 平成18年:開校40周年記念式典
  • 平成28年:開校50周年記念式典(新制服導入)
  • 令和7年:創立60周年記念式典予定

改築・発展

  • 令和2年8月:校舎改築に伴い仮設校舎へ移転
  • 令和5年8月:新校舎完成・移転
  • 令和7年夏:新グラウンド・新テニスコート完成予定

著名な卒業生

業界の著名人やプロ野球選手など、個性的で才能豊かな卒業生を多数輩出。特に音楽・スポーツ分野での活躍が目立ち、「インドア派、アウトドア派、どちらの生徒も活躍できる」という校長の言葉通り、多様な分野で卒業生が活躍しています。

都立日野高校の立地と最寄り駅、周辺環境

所在地とアクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次