都立東大和高校ってどんな高校?偏差値や入試倍率、進学実績に部活・行事まで特徴や校風を徹底リサーチ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

夏休みは、学びの習慣を見直す絶好のタイミングです。 Z会の通信教育では、記述力・応用力を育てる教材と一緒に、今だけの無料特典BOOKがもらえるキャンペーンを実施中です。

\ 今だけの特典付き! / Z会資料請求はこちら

都立東大和高校の歴史と伝統

東京都立東大和高等学校は、昭和46年(1971年)に開校した全日制普通科高校です。創立から50年以上が経過し、これまでに16,000名を超える卒業生を送り出してきました。当初は「都立大和高等学校」の仮称で計画され、1970年12月に都立東大和高等学校の設立が正式決定しました。

歴史的トピック

  • 1971年4月12日:第1回入学式挙行
  • 1973年11月:第1回楢木祭(文化祭)開催
  • 1974年3月:第1回卒業証書授与式挙行
  • 1978年:野球部が都大会で準優勝(元祖「都立の星」と呼ばれる)
  • 1985年:野球部が再び西東京大会で準優勝
  • 2000年:創立30周年記念行事開催
  • 2010年:男子ハンドボール部が都立勢として37年ぶりに全国大会出場
  • 2017年:「スポーツ特別強化校」に指定
  • 2022年:「Sport-Science Promotion Club」と「体育健康教育推進校」の指定を受ける

開校以来、スポーツが盛んな学校として知られ、野球部やハンドボール部、陸上競技部などが都大会や関東大会で活躍してきた輝かしい伝統があります。

都立東大和高校の立地と最寄り駅、周辺環境

東京都東大和市中央3-945に位置する都立東大和高校は、多摩地区の閑静な住宅街の中にあります。

住所東京都東大和市中央3-945
アクセス・多摩都市モノレール「上北台駅」より徒歩10分
・西武拝島線「東大和市駅」より徒歩25分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次